ホーム店長日記
店長日記
店長日記:195
«前のページ 1 ... | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 次のページ»
2019年08月27日


大分の中学校だったが 「天声人語」とか要約しろとかいう課題を良く出された覚えがある

まあ朝日押しだったのは当然だけど 自分も回りも朝日が多かったし
大学2年まで寮住まいだったが アパートに越してからは実際朝日をとっていた

それからだいぶん時間も経たわけですが いろんなことがあり いろんなことが分かってくるわけですね

昨日 つらつらスマホで記事読んでいて



頭に衝撃を受けた!!



朝日本体ではなくAERAですが

たいがいにせえよ的なデマゴーグ

朝日はもう安倍批判しかないのかねぇ



以下に記事のリンクと下に全文をつけました

≪※1~3≫は私見加筆です



文在寅の禁じ手「GSOMIA破棄」の狙いは“安倍外し” 素人集団の官邸外交に打つ手なし〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190823-00000065-sasahi-pol


文在寅の禁じ手「GSOMIA破棄」の狙いは“安倍外し” 素人集団の官邸外交に打つ手なし〈dot.〉
8/23(金) 18:29配信 AERA dot.


 韓国大統領府は22日、日韓で防衛秘密を共有する「軍事情報包括保護協定(GSOMIA)<ジーソミア>」を破棄することを決めた。韓国の国家安全保障会議(NSC)の金有根(キム・ユグン)事務処長は記者会見で、日本が輸出優遇国(ホワイト国)から韓国を外したことが「両国の安保協力環境に重大な変化を招いたと評価した」と破棄の理由を説明した。

 GSOMIAは、日韓の防衛当局が機密情報のやりとりを円滑にするための協定で、2016年11月に締結された。韓国の国会に提出された資料では、これまで29件の情報共有があったという。北朝鮮のミサイルに関する情報を交換したほか、核実験について日本が情報を提供したこともある。軍事的に有用であることから米国はGSOMIAの破棄に懸念を示していて、日本政府も延長されると考えていた。外務省関係者は言う。

「河野太郎外相は『現下の地域の安全保障環境を完全に見誤った対応』と批判しましたが、もともとは徴用工問題をきっかけに『安全保障への懸念』を理由に輸出管理を強化し、韓国をホワイト国から外したのは安倍政権。安保問題を理由に先に仕掛けたのは日本(※1)ですから、破棄に驚いていることがおかしい」

≪※1「大韓民国に関連する輸出管理をめぐり不適切な事案が発生した」ことがホワイト国外しの理由では!?≫

 今回の文政権の決定には戦略も見える。コリア・レポート編集長の辺真一氏は言う。

「文氏は、すでに『北朝鮮は敵にあらず』という方針で北朝鮮との交渉を進めています。今後、南北の対話が進み、米国も交えて朝鮮戦争の終結宣言が実現すれば、韓国や米国にとって北朝鮮のミサイルは脅威ではなくなります。そうなればGSOMIAも必要ないと考えているのでしょう。日韓GSOMIAの破棄を北朝鮮への手土産にして、一気に米国も巻き込んだ形で北朝鮮との交渉を進めていく可能性があります」

 そもそも日韓のGSOMIAの必要性が認識されたのは、12年4月の北朝鮮によるミサイル発射実験が契機だった。

 この時、日本政府は自国のレーダーでミサイル発射の状況を捉えることができず(※2)、海外メディアや韓国は発射後すぐに情報を発表していたのに、日本は国民への公表が遅れた。批判を受けた政府は事後検証を実施し、内閣官房がまとめた報告書で「地理的に優位な位置を占める韓国軍はより早期に正確な情報を得ていたことを考慮し、韓国軍との様々な情報共有を進めていくべき」と提言したことで、日韓GSOMIAが必要との声が高まった。

≪※2なぜレーダーにのみ触れて、日本が保有する偵察衛星について触れないのか(韓国は偵察衛星を保有していないことについても)!?≫

 一方、韓国では軍事機密を日本に提供することに反対する声が大きかった。本来であれば日韓GSOMIAは12年6月に締結される予定だったが、反発を受けて韓国政府が締結1時間前に延期したこともある。GSOMIAは、韓国では安全保障である以上に日韓関係の政治的な問題になっていた。

 ただ、GSOMIAの破棄は米国も反発している。米国のポンペオ国務長官は、「同盟国の安全保障上の利益に悪影響を及ぼし、北東アジアの安全保障問題で文政権の大いなる思い違いを知らしめることになると繰り返し伝えてきた」と強い口調で批判した。辺氏も今回の文政権の対応は「賭けに出た」と分析する。米韓関係の今後が、日米韓の安全保障体制にどのような影響を与えるかは、現時点では見えていない。

 一方、朝鮮半島情勢をめぐる国際政治から取り残されてしまった日本はどうなるのか。前出の辺氏は言う。

「日韓対立には両国の首脳に責任がありますが、現在では本来やってはいけない外交カードを切るようになってしまった。安倍政権はそこまで想定したうえで輸出規制を強化していたとは思えず、このまま朝鮮半島の和平交渉が進めば、ミサイルの脅威を感じるのは最終的に日本だけになる可能性もあります」

 ある外務省元幹部は、現在の安倍政権の外交に経産省官僚が影響力を強めていると指摘されていることについて「官僚は専門分野以外のことに口を出してはならない」と批判する。“素人外交”失敗のツケは、最後は国民がかぶることになる。(※3)

≪※3「現在の安倍政権の外交に経産省官僚が影響力を強めている」との論拠で “素人外交” とまで断じるのか意味不明!?完全な憶測誘導記事じゃないのか!?≫

(AERA dot.編集部・西岡千史)



お口直しに 世界に愛の種を蒔きましょう!

Tears For Fears - Sowing The Seeds Of Love (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=VAtGOESO7W8






2019年08月26日
ウイアーザワールドforハイチ(2010)
We Are The World 25 Official Music Video with lyrics and names
https://www.youtube.com/watch?v=EqGmN_epWRI



後半はなじみのない名前が多い

西蟹江いなカニエウェストとかリアリティスターキムカーダシアンの旦那ってだけの認識だし



オリアンティはキャプチャできたけどサンタナは無理だった

ジャスティンビーバーやジェニファーハドソンが若い けどうまい



Bストライサンドはオリジナルに出ても良かったんぢゃ

マイケルジャクソンの翌年だからジャネットとの競演は泣ける(涙)




画像キャプチャー疲れたから

We Are The 一発屋

でも見て笑おう(笑)


一発屋芸人
https://www.youtube.com/watch?v=KZwcKCTe5XQ














2019年08月25日



スローバラード RCサクセション 生活向上委員会
https://www.youtube.com/watch?v=e6oHTWcA4YA&feature=youtu.be



昔は車に良く寝た

別に市営グラウンドぢゃないけど…

夜露には濡れたかも…


別府のシエイグラウンドはもうない

いっちょ前なダグアウトなんかもあったけど

母校の青山小学校の隣に


その小学校も名前が変わって校区が変わって校舎が変わって

グラウンドの奥にプールがあってその右奥にゴミ焼き場があって

図書館の前には池があってアメンボがいて



車には良く寝た

車止めしてサイドブレーキおろして足を曲げて横になると背骨が痛かった



カーラジオのあるべきところでは


スローバラードがまわっていた♪







2019年08月23日

G線上のアリア/アナスタシヤ・ペトリシャク

Air On The G String, J. S. Bach - Anastasiya Petryshak, Violin
https://youtu.be/CLk8OILr72U



韓国がGSOMIAを破棄

「安全保障環境を完全に見誤った対応」「次元の異なる問題を混同、断固として抗議」韓国政府のGSOMIA破棄受け河野外相(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190822-00010026-abema-kr


衝撃というか開いた口が塞がらない

書き尽くされているが その対応はありえんやろ

ムンジェイン 前に「社会的経済」云々言ってたけど ほんまもんの ○カやったんか

否「○"カ」かも知れん

バーと読んだ記事の中に「国民の自尊心に配慮した」的なムン発言があったけど(記録してなかったので揚げられないが)

感情優先の国なのが裏打ちされた格好だが それじゃあ安全は担保されないぜよ~(--;)

笑えるレベルじゃなくなるし ウォン暴落で 韓国に仕入れに行っている人は安く買えるだろうけど 身の安全は保証されないから気を付けて!

それにしても元防衛相の発言は有っても
現時点で現防衛相のコメントは見当たらないな






2019年08月21日


Kimiko Kasai - Tokyo Special (Jazz, Funk, City Pop) [1977, Full Album]
https://www.youtube.com/watch?v=rX9tf8cAO9A



TOKYO SPECIAL (1977)/笠井紀美子


A1,バイブレイション (LOVE CELEBRATION)

A2,やりかけの人生

A3,夏の初めのイメージ

A4,ベリー・スペシャル・モーメント

A5,人はそれぞれ (JUST ANOTHER LOVE SONG)

B1,TOKYO SPECIAL (MANHATTAN SPECIAL)

B2,木もれ陽 (SEQUOIA FOREST)

B3,テイク・ミー

B4,待ってて (LAID BACK MAD OR MELLOW)



HIP TANK RECORDS.ホーム > JAPANESE GROOVE / 和モノ > CITY POP,LIGHT MELLOW / シティ ポップ,ライトメロウ
http://hiptankrecords.com/?pid=60167246

"「LIGHT MELLOW 和モノ669 / SPECIAL」、「JAPANESE CITY POP」、吉沢dynamite.jp監修「和モノ A TO Z」、「JAPANESE CLUB GROOVE DISC GUIDE」掲載。ジャズ・シンガー笠井紀美子が和ソウル~ポップ路線に接近した彼女のアルバムの中でもハズせない77年の名盤!加藤和彦の妻であった故・安井かずみが全曲作詞を担当、作曲で山下達郎、鈴木勲、筒美京平、横倉裕、矢野顕子、鈴木宏昌参加、そして日野皓正、伊集加代子、村岡建、岡沢章、松木恒秀等の豪華なミュージシャンが参加した'77の名作!ECDの同名曲ネタやCOMA-CHIのカバーでも日本語ラップ~和モノDJにはお馴染み山下達郎作"GO AHEAD!"収録の"LOVE CELEBRATION"の日本語版となる名曲"バイブレイション"他、LOVE MACHINEの日本語カバーとなる"ベリー・スペシャル・モーメント"等収録!ちなみに印象的なジャケ写は篠山紀信が撮影。"




18~19くらい 帰省先が福岡市になり

福岡自動車学校(現マイマイスクール笹丘)で免許とってた頃に聞いてたアルバム


まだJ-POPて言葉もないんだろうケド

YouTubeコメント欄 外国の方多いですよね

僭越ながらNatasha Sさんに返信させていただきました(by A. F.K.)


シティーポップていうかJAPANESE GROOVE?

外国の方々がレコード探して中古店まわりしてるってTVでみたけど その通りみたいね



福岡の友泉亭あたりの川沿い歩いてるイメージとかぶるから

初代WALKMANで聴いてたんやろね♪




2019年08月20日



昨日8/19はバイクの日だった

Sub車(moco)のエンジン始動するとカーナビ第一声で

今日は○○の日と告げるので

大体わかるのは日記アップしたあとデス


最初買ったのは

スズキGSX250T(Traditional) 色はブルーだった


バイクの系譜:GSX250R/GSR250の系譜
https://bike-lineage.org/suzuki/gsr250/gsx250l-t.html

によると1981-1983までの販売だから 初年度に買ったことになる

買って数ヶ月で大破したが相手の保険で全面修理した

あとちょっとで初台の寮に帰れる手前の幡ヶ谷あたりの甲州街道

いきなりセダンが左に寄ってきて弾みで縁石にかかり体は宙を舞い前方に投げ出された

スローモーションてことが理解できた

幸いケガはなっかった



次に スズキGSX400F 色は赤白のツートン


webオートバイ<ヨンヒャク今昔物語>Suzuki GSX400F(1981年)
https://www.autoby.jp/_ct/17078696

によるとやはり短命(1981-1982) 最終年に買ったのか


東京から仙台や九州とか 江ノ島箱根とか 長短にツーリングした

日常の足では第三京浜で通学してた



そのだいぶ後に買ったヤマハDT250Rは気に入らなかったな





突然ですが最近よりRGがついていて”それが言いたい”来ました




”これ感動します”



「日本は謝罪を必要とすることなどしていない」外国人が語る真実!世界各国の要人の証言に衝撃!【世界が賞賛する日本】
https://www.youtube.com/watch?v=but0m2UxCMk


8月15日にあげればよかったんでしょうね

全部キャプチャしきれないから

是非ご覧ください




憎しみは憎しむとこで消えない
愛することで消えるのだ

ジャヤワルデネ スリランカ大統領
(サンフランシスコ講和条約において)




曲はHINOMARUで♪

Radwimps - HINOMARU [歌詞付き] [Sub Español] [Romaji]
https://www.youtube.com/watch?v=6Y_kEkrnYWA







2019年08月19日



BMW煽り運転男女 逮捕された


男の行為は言語道断だが それ以上に反感を買ったのは

犯罪行為をガラケーで撮っていた同乗女



少し前にYouTubeやSNSでその同乗女じゃないかと間違われて

顔写真まで公開された女性の方がいました

スグに スケさん否カクサンされて 二次被害者になった感じです

その動画はもう消されてます



今年起業されたばかりの方で 会社の顧問弁護士の方から

「…事実無根で…虚偽の情報を広めている者に対し法的措置を取ることを検討している…」

との声明が出された



NET社会の恐ろしさで 全ての物・道具に共通することですが

使うのは人間 使われた物は何にでもなりうる

てことですね



まぁ 同じ男女 同じカップルなら

こんな感じのカッコいいカップルになって欲しいですね




シーナ&ロケッツ You May Dream(1980)
https://www.youtube.com/watch?v=0_ZjRmZk8sc





ちょっと井上順のイジリが鼻につきますよね(-_-;)

ゴールデンハーフとかシェリーとかいてハーフ珍しいこともなかったろうに

今じゃ差別ですよ人権問題ですよ



鮎川さんも対応に苦慮して前に飛んでます(^_^;)



井上順てもっと好感度のある面白い感じぢゃなかったですか?

いつ頃から変わったんでしょうね?

良く見てた大河『真田丸』の織田有楽斎なんてヤな感じ出てたし



たぶん高田純次とか おひょいさんとか

同じ路線の方々にイスを奪われた格好になって

ちょっとひねちゃったのかな? 全て想像ですが(^_^;)




トリビアてかフツーに"Wikipedia:井上順"から

1970年(昭和45年) - スパイダースが解散した後に、「井上順之(じゅんじ)」と芸名を改めるが、痔を患ったことから「『じ』は良くない」と1973年に「順」へ戻した。






2019年08月18日



台風一過・捜査一課???

太陽でたね


太陽にほえろ! マカロニ刑事編 OP
https://www.youtube.com/watch?v=oj02ew0u4k8


なんだか昨日のデジャブになってしまいました



マカロニはショー撃的にかっこよかったですね♪

今の人にそれを言ってもうまく伝わらなかったんですケド

ジュリーよりは説得力あるんじゃね?


昨日は豊の国の日出ずる町の盆踊りでした

聞けば別府音頭的なものがないらしいんですけど


別府音頭 歌詞付
https://www.youtube.com/watch?v=4vY07OnxFCQ



踊ってたあの曲は何だったんでしょうね?


深く追求しないケド






つぶやき:

「北九州のゼンリンが別府発祥とは知らなかった」

「1湯路(ユーロ)ていくらだ?」







2019年08月17日
台風一家・寺内貫太郎一家???



台風で列車が普通(不通)???




とか古典的フレーズで頭がフリーズした今日この頃



台風が通り過ぎたけど

青空(NHKに問い合わせが続出したブルハ伝説のTV出演 其の壱 青空)
https://youtu.be/OoXc0ZBXEx8

出ないですね てか雨だったし

被害の方はなかったでしょうか?




正直 青空♪ は一番好きな曲です



自治体のイベントや祭りに出店するけど 地元アマチュアバンンドの方々が

たまに 青空♪演ってるの見かけます



祭りでのバンドていうと もう十年以上前に

熊本の郊外の小さなイベントで

CーCーBの笠浩二(りゅうこうじ)さんが一人でカラオケを手に

”Romanticが止まらない”を唄ってたのを真近に見た

2008年CーCーB再活動とあるから その少し前だったか

ステージとかじゃなくて アスファルトの一角に人だかりだったような

移住した南阿蘇を拠点に活動を再開されたころか?

そのころX JAPANのTOSHIも南阿蘇あたりに来ていたらしい

南阿蘇 特に奥阿蘇は不思議な空気感がある




その後 福岡の大川のイベントで 遠巻きにバンドでの

”Romanticが止まらない”を見た CーCーBだったんだろうね



これは

C-C-B / Romanticが止まらない 和楽器Ver
https://youtu.be/klyuJrEhpVY



付録:あまり見なかったが

寺内貫太郎一家OP
https://youtu.be/md5KBMqV2uc


横尾忠則!?







2019年08月16日


816
【ハイロウズの日】


だよね?

でも日曜日ぢゃないし



上を向いて歩こう / 忌野清志郎&甲本ヒロト
https://www.youtube.com/watch?v=XpBL_barOLo



このコンビていうかバディー(?)もいいけど


やはり

ヒロト&マーシー♪


そして


清志郎&チャボも♪



アチラでは


ミックジャガー&キースリチャーズ♪

スティーヴンタイラー&ジョーペリー♪

ジミーペイジ&ロバートプラント♪



フレディマーキュリー&ブライアンメイ♪は違うような気がする


ましてや




サンプラザ中野くん&パッパラー河合さん♪

(^-^;)






2019年08月15日


終戦記念日

戦没者を追悼し平和を祈念する日

謹んで追悼いたします


そんな日なのに なぜか頭に

”拾呂久番太(じゅうろくばんた)”

が浮かんできて離れない

絵や大まかな話はわかるが 作者やタイトルが思い出せない



「ミラクルA」貝塚ひろし著 だった


ミラクルA (全4巻)Kindle版
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B074CM618G?ref_=dbs_p_pwh_rwt_anx_b_lnk&storeType=ebooks


詳しくは

マンガペディア/ミラクルA
https://mangapedia.com/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%ABA-ebrxk8n88


主人公の巨人軍投手 郷姿郎が姿を消した後 突如として

覆面選手・拾呂久番太として現れる

実在の選手・監督も登場する野球漫画


荒唐無稽だったが…



bob marley war no more trouble
https://www.youtube.com/watch?v=vPZydAotVOY


或いは


GReeeeN no more war
https://www.youtube.com/watch?v=U4neg-vF7cs






2019年08月14日



いいんだけど暗いよね

John Mayall & The Bluesbreakers with Gary Moore - So Many Roads
https://www.youtube.com/watch?v=dwc7ZEYfWYc

ていうかBlues♪聴いてると何かに引っ張られるように”後ろ向き”になるよね

で”後ろ向き”なのに”ブルースは加速していく”てどういうこと?

”ろくでなしBlues”には大場浩人(ヒロト)や海老原昌利(マーシー)などブルハの面々出てたけど

米商の島袋がよく”後ろ向き”で登場してたな


もの知らぬ私がいうまでもなくBlues♪はいろいろな♪に”加速度的”に発展していったわけで


PRINCE PLAYS THE SMOOTH BLUES
https://www.youtube.com/watch?v=D4E2-KAYNO4


からの


Prince - Creep (Coachella) soundboard & audience footage version
https://www.youtube.com/watch?v=hAzzRQe6lms


天才的に泣ける(涙)






2019年08月13日


台風10号クローサが九州にやってくる

発生時 日記に”関東方面へ”と書いたが



正直ちょっと嬉しかった



てかこんな心がけのときはブーメランのように跳ね返ってくるよね

早々お盆15日のイベントは中止



大工殺すにゃ 刃物はいらぬ 雨の三日も降ればよい



黙々とPC作業ですか!?


Tony Joe White - Brook Benton / Rainy Night In Georgia
https://www.youtube.com/watch?v=6DbX-RKvzRc


ホワイトーベントン(雨のジョージア)の関係は

小椋佳ー布施明(シクラメンのかほり)の関係と同じ

或いは

真島昌利ー近藤真彦(アンダルシアに憧れて)







2019年08月10日


暑い日が続きますが大変ですよね


そんな時はやっぱりこれが一番


水道水にポッカレモン


前にも書いたようにミルクに入れたらのど越し爽やか!!


でも下にたまりやすいからグイっと一息で


たまらんち


Orinoco Flow - Enya (el video original)
https://www.youtube.com/watch?v=Lg1t56JucE4







2019年08月09日

長崎原爆投下の日


謹んで追悼いたします


父の大分勤務が長かったので 別府で生まれ高校卒業まで別府で育った
父方は熊本市内 父方の祖母の方も熊本県(宇城市不知火町松合)


母方は今は長崎市の三和町蚊焼

その関係で母方の親戚は長崎県が多いが 原爆の被害には幸いあっていない
あまりその話も聞いた事はないが 母がちらっと言ったことがある


「遠くに光が見えた」と

その時は長崎県北の江迎町えむかえまちせんりゅう)の炭鉱で事務をしていたらしい



長崎にはあまり行かなかったが 保育園か幼稚園のころ行ったときは 叔父の漁船に乗せてもらい
端島(はしま)を間近に見せてもらった覚えがある


1974年(昭和49年)の閉山だから この時は現役の鉱山だったはずだ

軍艦島の名の通り高いビルが艦橋のように見え 小学校に満たない私は


「マンハッタンのようだ」と言ったそうだが 未だにマンハッタンなど行ったこともない



ちなみに潜龍も端島も応募工の方々がこの時も働いていたかと思う



炭鉱の歌


山崎ハコ 織江の唄
https://www.youtube.com/watch?v=hOGUHjdDPek



ちょっと涙が出る


今はギターの安田さんと結婚して幸せに暮らしているらしい








2019年08月08日


今日はあのワンイシュー政治家の結婚報道一色ですね

そっちのワンイシューは解決したところで
彼にはぜひ彼のワンイシュー 生活保護の問題を解決して欲しいですね

私がもらうであろう国民年金よりも生保の方が多いなんて

やだねっ(^^;)

数えたら1都1道9県に住んだ私ですが
住民票を熊本に置いて居住地が別の期間も少しあって

ちょっと年金を払い遅れていた期間がそのときで

ちょうど消えた年金問題と重なり

私のいない実家に委託の職員が現れ
年金免除の手続きを進めようとしてた!(・o・#)

遅れても古い月から払っていたので 追いつくまでは未納期間がある
はらう意思はそれで汲み取れるはずだが 彼らはお構いなしに免除を迫りたがる

形上の実績が欲しいからね

もちろん今は追いついていますが 2~3ケ月遅れたら”きゃつら”またきますからね

業務委託で(^^;)(;^^)ne


ONE OK ROCK - Change -Japanese Ver.- [Official Music Video]
https://www.youtube.com/watch?v=ha6Fy_LeWtI






2019年08月07日
月遅れの七夕


九州・山口しか知らないが 月遅れの「七夕祭り」が各地で開催される


今回 熊本のそれに出店予定だったが

先週末突然現れた台風8号フランシスコにより日曜には早々
中止決定
大分銘菓ザビエル聖フランシスコ同様ろくなことせんなぁl!?
基督教国殖民支配の先兵役だったとか!?


二日目の午前中あくから病院行く予定だったので
とりあえず病院だけのために熊本日帰りです(新保険証は郵便物にまぎれてありました)


当日朝に 前夜の予報が修正される感ある○ェザーニュースによると
6日15時マリアナ諸島で台風10号クローサが発生して
お盆ころ関東接近のおそれアリだそうですので
諸地域の方々はお気をつけください
(9号はどしたんだろね?)

クローサはカンボジア提案で「鶴」のことらしいケド

アナグラムで「クローサ」→「ロクサー」??→??「ロクサーヌ」
「ロクサーヌ」を「六さん」て言ったりしてたねぇ
あと「銭やった揉んだった」とか
スティングも古今東西お笑い通なのかねぇ?(^_^;)?


奇しくも2016年12月25日クリスマスの日に亡くなられた
ジョージマイケルさんカバーで

George Michael - Roxanne (Official Audio)
https://www.youtube.com/watch?v=QnhNwcfZPpg



PS 相方のアンドリューリッジリーさんは
モナコに移住してフォーミュラ3のレーサーに転進した後
ロサンジェルスでサーフィン用具の製造会社をされているそうです

かれとぴ:アンドリューリッジリーの現在は?ワム解散理由と解散後の活動!
https://xn--u8jycrb3f.com/overseas-topic/7218/






2019年08月06日


広島原爆投下から74年

謹んで追悼の意を表します



戦後とは意識しなかったけど 小さい頃はまだ”戦後”が残ってたのかな?

テレビでは

0戦はやと
https://www.youtube.com/watch?v=7ghCzyjmbFg

が放映されていた
1964年1月21日から10月27日までらしいから
たぶんOBSの再放送!? でなきゃ3歳の記憶だ


亡き父は 今だったら”N国”の攻撃材料にされているだろうが 私が小学校に上がるか上がらない頃から中学校いっぱいくらいまで ”貸本屋”を副業で営んでいた

よく読んだのが 『ロボット三等兵』(前谷惟光)や『暗闇五段』(寺田ヒロオ)

『ロボット三等兵』は「ノモンハン」とか「ガダルカナル」とか実際の激戦地も舞台として登場する
戦争の不条理さを風刺する漫画

『風こぞうのブログ』~戦争はやだよ・ロボット三等兵~
https://blogs.yahoo.co.jp/kaze2010_case_case/12136667.html

Yahoo!ブログは廃止らしいからリンクも切れるかも?


『暗闇五段』はゴードン父・千葉真一主演でテレビ版もあったらしい
暗闇五段こと倉見五段が 傷を癒すために温泉地で湯治するエピソードが
小学校低学年の身で何故か好きだった


曲は暑い夏の夜長にぐっとくる

R. E. M. - Everybody Hurts (Live at Glastonbury 2003) HQ
https://www.youtube.com/watch?v=NLlOeGeVih4






2019年08月03日

売れないショップからアフィリエイト(成功報酬型広告)付きショップに生まれ変わって半月ほど
初穂が実りました。
ここに初掲載した7/31の発生だし
普通は半年ほど我慢だそうですから


見に来てくれた方のクリックと思います

どうもありがとうございましたm(_ _)m

SNACK JUJU の開店です(^-^)/~


【HD】JUJU - ありがとう + ending (HALL TOUR 2016) [感動します]
https://www.youtube.com/watch?v=zNillQUSAR8






2019年08月02日


日韓議連ですら擁護不可能な韓国、ついに明日ホワイト国除外を閣議決定へ(KAZUYA channel)
https://youtu.be/maXgRuMCtxA


今日になりますが 本当にホワイト国除外を発動出来るのか? 条件付きじゃなく発動出来るのか?
注目です!




(追加)


韓国のホワイト国除外 世耕大臣の会見(ノーカット)
https://www.youtube.com/watch?v=qVuEzKhstI4



7日 公布

28日 世耕


やっと当たり前のことが当たり前にできたよ



Kool & The Gang - Celebration (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=3GwjfUFyY6M






«前のページ 1 ... | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス