おすすめ商品
当店イチオシ♪
2,000円(税込)
[売切れ:お問い合わせ下さい]
2,000円(税込)
[売切れ:お問い合わせ下さい]
|
|
2019年12月
店長日記:9件
All I Sent for Christmas Is
2019年12月25日
【All I Sent for Christmas Is】
ジェームズ・コーデン司会の
ザ・レイト・レイト・ショーのつなぎあわせだと思うケド
兎に角たのしいChristmasです♪
'All I Want for Christmas' Carpool Karaoke
https://www.youtube.com/watch?v=JKJExBXRorA
クリスマスにはやっぱりこの曲♪
たのしい面々が魅せて"くれてマス" (^_^;
|
Train - Hey, Soul Sister
2019年12月14日
【Train - Hey, Soul Sister】
うちはJR九州日豊本線の線路沿いで
線路は盛土の上を走っていて
夜中に上から見たらギョッとした
線路の上にトラックだか軽トラだかがいるのだ
暗くてどうゆう状況だか確認できない
とりあえずゴミ出しして戻ってみたら
もういない
でちょっと調べてみた
以下『』内は引用
アクティオ - 軌陸車トレーニングで事故を未然に防ぐ
https://magazine.aktio.co.jp/news/20190806-1605.html
『AKTIOは「創造と革新」で市場を切り拓く
1967年に設立したアクティオは、建設機械レンタルのリーディングカンパニーとしてサービスを拡大し、提案の幅を広げてきました。建設業界はもちろんのこと、さまざまなフィールドへ積極的な提案を行ってまいります。常識を超えて、新たな領域へ。』
※写真1枚目
一般的なのは この軌陸車ということでしょう
道路上ではゴムタイヤ
軌道では格納していた鉄車輪を油圧で出す
なんか格好いい
♪♪♪
Train - Hey, Soul Sister (Official Music Video)
https://youtu.be/kVpv8-5XWOI
なんかいい
♪♪♪
レールテック - 1tトラック車タイプのレールランナーなど開発
https://response.jp/article/2013/11/04/209964.html
『軌道検査業務などを行っているJR西日本グループのレールテックはこのほど、簡易型の軌陸車「レールランナー」について、1tトラック車タイプのレールランナーを開発した。
軌陸車は道路と軌道の両方を走ることができる保守用車。一般的な軌陸車は道路上を走るトラックに軌道用の走行装置を追加しており、道路上では一般の自動車として走行するが、軌道上ではレール上に油圧で鉄車輪を下ろして走行する。
これに対してレールランナーは軌道走行用の油圧式ユニットが設置されておらず、着脱式の軌道走行用台車を荷台に搭載。軌道走行時は荷台から着脱式台車を下ろしてレールに載せ、その上にトラックを載せて走行する。』
※写真2枚目上
簡易型の軌陸車
軌道用の鉄車輪の台車を搭載している
ていうか荷台にのっけてる
NAVERまとめ - 保線作業車:こんな事にも?軽トラックの意外な用途
https://matome.naver.jp/odai/2140890911666171401/2141128824029597303
『線路を走るために、ゴムタイヤの代わりに鉄の車輪が取り付けられています。』
※写真2枚目下
これはユーモラス
鉄車輪はいてるワケね
う・け・る
( ´ ▽ ` )ノ
|
フォー・ノン・ブロンズ/What's Up
2019年12月11日
【フォー・ノン・ブロンズ/What's Up】
What's up? (どうしたの?)
What's going on? (どうしたの?)
Google翻訳
まぁどうもしないけど
4 Non Blondes - What's Up (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=6NXnxTNIWkc
名曲は残りますね~♪
♪♪♪
お鍋二日目はスープと具材をたして
無事うどんに返信
麺とお肉を小さく噛んでやって
ちびラも大満足
"What's up - Chibilla?"
"Un Nandemo-naiyo!"
"It's only eat'n'♪"
ラーメンとかも食べるし
無類の麺類好きなんですね~♪
\(^o ^*)(*^ o ^)/
|
愛はかげろうのように2
2019年12月10日
【愛はかげろうのように2】
自分自身を売り物として
華やかな世界に身をおいて
富や名声や愛をも手に入れてきた
しかしそれは本当に満足のいくものだったのか?
真の幸せとは何だったのか?
人生を振り返るとふっと空虚感に苛まれる
Hey lady, you lady, ちょっとそこのお嬢さん
自分の経験を踏まえて
後悔をしないようにと語りかける
♪♪♪
Hey boy, you boy,
この もうどうしようもない名曲
また出会ったからには
あげざるを得ない
Charlene - I've Never Been To Me • TopPop
https://www.youtube.com/watch?v=txGhgfo6Iew
今回は歌詞は↓をご参照ください♪
気まぐれ洋楽和訳 - I've Never Been to Me / 愛はかげろうのように (Charlene / シャーリーン) 1977
http://ogataro.blog.fc2.com/blog-entry-70.html
【今日の料理】
関西風ぶたしゃぶ鍋
↓
マロニーちゃんを入れすぎたので
結果 ”ぶたしゃぶ肉と野菜の煮物”
になってしまった(^ ^;
まぁそれでもポン酢やごまだれで
美味しく!? いただきました(^ ^;)(:^ ^)
|
ジョン・レノン39回目の命日に
2019年12月08日
【ジョン・レノン39回目の命日に】
伊豆半島海岸沿い一周ドライブの動画の紹介です
伊豆半島一周ドライブ 前編 ( 小田原から石廊崎まで ) Izu Peninsula driving
https://www.youtube.com/watch?v=vUzMNAgppDI
伊豆半島一周ドライブ 後編 ( 石廊崎から沼津まで ) Izu Peninsula driving
https://www.youtube.com/watch?v=vyQ-s9-A37Y
どうもバイクのようだから正確にはツーリングですか!?
実際には短い動画内でまとめきれないので
色々な区間は割愛されているようですが
懐かしい場所も出てきます
大好きだった戸田村(ヘダムラ)から
富士山が見えなかったのは残念でした
♪♪♪
一年間いた下田ではホテルで働いていた
休みの度に 伊豆半島のどこそこかへと
当時付き合っていた人と車で出かけていた
その時いつもかけていたのが"Rock 'N' Roll"
John Lennon (1975) - Rock N Roll album
https://www.youtube.com/watch?v=nPrcfHwnDfg&t=342s
その子供の"なおくん"(3歳)が
特に3曲目の"Medley: Rip It Up/Ready Teddy"
に合わせて体を揺すって
踊っていたのが想い出される
♪♪♪
シオンの言うように"12月"になると
聞こえてくるジョンの声
♪♪♪
ジョン作ではないですが
一番好きな曲はやはり
"Stand By Me"です♪
※シオン:山口県出身のロッカー 59歳
ハスキーで独特の問いかけるような歌い方が
若いときは破滅的な印象を与えていたが
年を重ねるにつれて力強いメッセージに変わっていった
※12月:シオンのペンによる曲
"12月~あちこちから想い出したようにジョンの声"
の歌詞が印象的
|
ア デイ イン ザ ライフ
2019年12月07日
【ア デイ イン ザ ライフ】
日常のある一日(Google翻訳)
"コムサではビートルズしかかけないらしい"
Twitterやってたら呟いてたかも
うちの近くにあるコムサイズムに行った(付き添いで)
長野インターそば(Google Map)
いつもビートルズがかかってるから
前に聞いたことがある
で "うちではビートルズしかかけちゃだめなんですぅ"
(ちょっとオカマチックな店員さんだった)
今日また聞いてみた
"コムサ全店そうなんですぅ"
(同じ人だった)
果たしてそうなんでしょうか?
A Day In The Life (Remastered 2009)
https://youtu.be/UYeV7jLBXvA
ジョンの足音が近づいてきた
|
ツイスト・アンド・シャウト
2019年12月06日
【ツイスト・アンド・シャウト】
うちの近くに「グランダジュール」ていう
洋菓子やさんがある
そこの「ネジチョコ」が北九州名物になっている
グランダジュールHP
http://grandazur.buyshop.jp/
官営八幡製鉄所の関連施設が
世界遺産に登録されたことにより生まれたらしい
贈り物に何度か買ったことはあるが食べたことは無い
なんでもネジが六角ボルトにちゃんとはまるらしい!
ネジチョコココアは錆びた風情に見えるとか!
大阪ー北海道ー小倉
私は知らず知らずのうちに亡くなった父親の足跡を
転々としたようだが(北海道は祖父のだが)
縁あって来た北九州
少しづつ紹介するのも悪くない
♪♪♪
The Who - Twist And Shout (Toronto, 1982)
https://www.youtube.com/watch?v=shLVWM3qXyk
エントウィッスルがリードをとるザ・フーの「ツイスト・アンド・シャウト」
ジョンがリードのビートルズのが断然耳に残っているけど
これも悪くない
♪♪♪
最後に残念なお知らせが…
お察しのとおり”ネジ”と言う事で”Twist”をぶっこんだ訳ですが…
”ネジ”は英語で”Screw”ですから~~~
|
スタカン/アナーキー/プリテンダーズ
2019年12月05日
【The Style Council - Walls Come Tumbling Down!】
もう誉めるしかないんやけど
あまりにメジャー過ぎて
♪♪♪
マイエバーチェンジングムードは
避ける傾向にあるけど
次あげます
ただニックタルボットは何処へいったかていうことゃね♪
The Style Council - Walls Come Tumbling Down!
https://youtu.be/k5HfOipwvts
勿論 英国のことやけん ロンブーの淳のように
ポールウェラーが温情派兼策士だったという可能性もある!!️
\(^-^)/
がしかし
淳の方が脇が固かったんやろうね(宮迫らに比べて)♪
あくまで推測やけど
(おじさん談)
【東京イズバーニング/アナーキー】
某所でご指摘ありました曲
彼らへのリスペクト足りないとの反省により
あげましたm(_ _)m
♪♪♪
Londonにも負けてない
ていうか色褪せない
内容は兎も角
見事なAnswerでした\(-o-)/
東京イズバーニング
https://youtu.be/8tLBrN7dVuU
【愛しのキッズ】
79年に同名の(日本では)1stアルバム出したんだから
この映像がおそらく目にできる
一番若いクリッシー・ハインド
Pretenders - Kid - TOTP 1979
https://youtu.be/i3s_TUrqzhs
アルビレオの鈴木くんが
『いいの出たよ』
て教えてくれたアルバム
ありがとう鈴木くん♪
(※鈴木くん=地元横浜出身で語尾のジャンジャンが目立った/アルビレオていうテニスかなんかのサークル単位で動く)
♪♪♪
アメリカ出身なのにRockを求めて
単身Lnondonへ渡ったクリッシーハインド
51年生まれだからこの時28歳
帰って来た気のいいドラマーのマーティン・チェンバース以外では
プリテンダーズ唯一のオリジナルメンバー
ていうか1人居続けた根性者♪
この曲が一番好きかも知んない
(^-^)
|
山芋の短冊蒸し
2019年12月03日
【山芋の短冊蒸し】
日曜は日帰り宮崎でまた24hコース
帰りは物凄い雨だった
まぁ高速で帰れるんだから そこまでないけど
一度だけ雨で恐怖を覚えたときがあった
かなり前の山陰からの夜の帰り道
9号線 津和野に下りる辺りを過ぎた峠道
ポイント数を10倍に上げて書いたような
"ドシャブリ"の雨だった
別に水が溜まったり流されたりする訳ではなかったが
純粋に雨の強さだけでの恐怖だった
雨のハイウェイ 矢沢永吉
https://youtu.be/1U8mdCDT6AQ
日本語の歌詞がのると共感や思い入れが増しますね
数日前に英語の歌詞のデモあげたけど
矢沢のファンではない私が言うのはやぶさかですが
この頃の矢沢の英語の歌詞に意味はないらしいです
英語風に歌ってただけだったのね♪
こっちの方が良いと思ったんだけど
それだけメロディが素晴らしいてことだよね
♪♪♪
疲れを癒すのに丸一日は要した
今日はリクエストにより山芋の短冊蒸し
実は「山芋」という品種はなく
山芋は「ヤマノイモ科」に属する芋類の総称で
長芋もこのヤマノイモ科に含まれ
スーパーではいちょう芋やつくね芋といった品種も「山芋(大和芋)」として売られているらしい!
ゆめマートには"なが芋"と"やまと芋"したなかったので
"なが芋"を買った
先に短冊にして 一日食べる分だけ
ちょっと水気足してゆるラップ
2分くらいチンして蒸し上がり
鰹節とお醤油でVeryGooでした
※以下よりの引用です
山芋と長芋、栄養や違いを知っておいしく食す 監修: KAGOME
https://www.kagome.co.jp/vegeday/nutrition/201703/6716/
各芋それぞれの栄養価に差はないらしいから良しです
別府の鉄輪温泉の"地獄蒸し"なんかも食べましたが
野菜は蒸した方が栄養価とか良いらしいですね
この山芋の蒸し物は お医者さんの勧めですが
毎日食べると 悪玉菌の減少や
癌予防にもなるらしいです
それについては調べてないので
まぁ体に良いのは間違えなさそうですので
それぞれご判断でお願いいたします
m(_ _)m
|
|
|