おすすめ商品
当店イチオシ♪
2,000円(税込)
[売切れ:お問い合わせ下さい]
2,000円(税込)
[売切れ:お問い合わせ下さい]
|
|
2020年1月
店長日記:12件
出雲そば
しゃぶ蒸し熱い男たちのBTOアメリカ
世界一忙しか漢はフィル・コリンズてばい
2020年01月24日
【世界一忙しか漢はフィル・コリンズてばい】
某所にて『世界一忙がしい男はフィル・コリンズ』(無双時代)て教えていただいたAnswerで揚げさせて頂きますm(_ _)m
車椅子でコンサートは間違えでしたm(_ _)m
椅子に座ってのコンサートでしたが、私生活ではどうしているのかと思い馳せられます。
51年生まれのフィル・コリンズで2018とありますから67歳ですか!
歌声は健在で、まだまだ頑張ってほしいです!!️
Phil Collins - Follow you, follow me 2018 Maracanã HD The Legendary Live Rio de Janeiro Brasil
https://youtu.be/eAQUVQeGaHk
ところでリオのマラカナンスタジアム
世界最大のサッカースタジアムだそうですが、
かのジーコ氏が公式戦333ゴールの世界記録を達成したスタジアムだそうです。
現在、所々のニュースサイトでは、
サッカー日本代表の次期監督候補に
色々な方々が揚げられていて(そもそも交代とは一言も言われてないワケですが)、
その中にジーコ氏もあるワケです。
他に著名なところでは、ザッケローニ氏、アギーレ氏、ストイコヴィッチ氏、ベンゲル氏などが揚げられていますが、
私的には代表監督経験者のザッケローニ氏かアギーレ氏(ジーコ氏もそうですが)、
二者択一と言われると、
アギーレ氏が解任されなければどのような結果になったか見てみたい気もしますが、
総合的に判断して…
ザックJAPAN AGAIN!!
\(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/
![](https://atelier108.ocnk.net/data/atelier108/image/20200123-3.jpg)
|
蒸し焼きで煮る!そんなウィザウチュー♪
2020年01月21日
【蒸し焼きで煮る!そんなウィザウチュー♪】
①材料:白菜・なす・ホウレンソウ・ブロッコリー・
えのき・椎茸・山芋・むきえび・水餃子
②蒸し器がないので鍋に”アルミ鍋”を
つぶしたのを敷き、そこに水を薄く張る。
材料はアルミシートを舟型に整えて重ねていく。
③舟型を2個つくり、それぞれ2倍に溶いた
久原あごだしを少量満遍なくかけ、水を張った
鍋に入れて蓋をして蒸し焼き開始。
④アルミシートが無くなったので、残りはフライパンで蒸した。
といっても久原あごだしを少し多目の4倍に溶いて、フライパンに
薄くしいて蓋をしてだから正確には"蒸し焼き”とは言えないかも
知れないが、兎に角蓋をして何もせず、ただひたすら待った。
⑤出来上がりは愛おしいほど美味しかった(゚´ω`゚;)
自画自賛が続きますが、味に関しては久原を少量しか入れていないので、
『殆ど久原の出汁のおかげ』です!!
思いつきの勝手料理しかしていないので
やはり味の根幹はプロに頼るのがよさそう(^_^*)
ここで、「温野菜」と「山芋」「蒸し焼き」について
↓以下のまとめより
macaro-ni.jp-知っておきたい!「生野菜」と「温野菜」のメリット&デメリットとは
https://macaro-ni.jp/9933
より
■「温野菜」のメリット&デメリット
メリット
まず温野菜は、加熱調理することでカサが減るのでたくさんの野菜を食べることができます。また、油で調理すれば脂溶性ビタミン(ビタミンA、E、D、K)の吸収率が良くなるメリットがあります。
さらに、野菜には硬い細胞壁が存在します。加熱することによりその細胞壁がやわらかくなり、細胞の内側に入っていた栄養成分が吸収しやすくなるとの研究結果も報告されているんですよ。
デメリット
身体に入ってきた栄養素は効率的に吸収できるとしても、加熱する際に、ビタミンB群、ビオチン、葉酸、ビタミンCなどの水溶性ビタミンや、ポリフェノールなど、失われてしまう栄養素もあります。
水溶性ビタミンを調理する場合は、加熱時間を短くする、スープごと摂取するなどの工夫が必要です。また、ゆでる必要のない蒸し野菜も効果的ですよ。
kurashi-no.jp-山芋の栄養が凄い!その成分や健康に与える効果・効能を解説!長芋と違う?
https://kurashi-no.jp/I0020361
より
■山芋の栄養と効能
①免疫力の向上
②大腸がん予防、食べ過ぎなどに
③デトックスと美肌
ゼクシィキッチン-蒸し焼き
https://zexy-kitchen.net/sub_content_movies/80
より
蒸し焼きとは、少ない油を入れた鍋やフライパンに、食材を入れてフタをして、食材の水分で蒸しながら焼いていくことをいいます。食材の水分が少ない場合は、少量の水を加えることもあります。加熱を開始したら、食材に火が通るまでは、フタを取らないようにしましょう。フタをして加熱すると短時間で効率よく火が通り、食材がしっとり仕上がります。
***
つまりつまり油を少量入れてたほうが、
脂溶性ビタミンA、E、D、Kもより吸収できていたわけですね(^_^;)
次回からオリーブオイルでもひいとこうか!!
♪♪♪
今回は「煮てる」のではなく「蒸し焼き」でした
ということで
似てる曲 100連発 part1
https://www.youtube.com/watch?v=6Ico4wIfc_I
無理くり持って来ましたが
ハァ~ちょっと苦しいかぁ(゚´ω`゚;)
しょっぱなの「ハリマオ」→「リゲイン」はまんま♪
米米CLUBの「御利益」は
「ギミアuo-ooギミア」=「ゴリアuo-ooゴリア」の部分だけでしたね(笑)
「007」→「EVE」は良いのかねぇ♪
まぁちょっと待った!てのが
くるり - ジュビリー
https://www.youtube.com/watch?v=9a1TGxE3meg
↓
稀代の名曲
ウィザウト・ユー/ニルソン Without You/Nilsson
https://www.youtube.com/watch?v=DUxOhH8yAio
それだけでなく「ムーン・リバー」もか!
ゆる仙人(^o^;)
♪♪♪
まあそんなこんなで
ガン予防や免疫力向上の効果もある「山芋」は
千切りにして蒸し焼きにいれると
ネバネバ感も他の食材にそれほど影響せず
食べやすいので無理なく摂取できますからどうぞ
m(_ _)m
|
メッセージ・メッセンジャー↑↓ラウンドアバウトな”アリなし映画評”
2020年01月17日
【メッセージ・メッセンジャー↑↓ラウンドアバウトな”アリなし映画評”】
図らずとも 共にソフトボール大の謎の球体に拘わる話だった
「ザ・メッセージ 地球侵略」
アメリカ 2014
監督: ジェレミー・バーグ
出演:アンジェラ・デェマルコ
デヴィッド・S・ホーガン
ケイト・オルデン
ラッセル・ホジュキンソン
↓ネタバレはこちらから
B級映画をみてガッカリした人きてください-ザ・メッセージ 地球侵略
http://angeloo8.blog.fc2.com/blog-entry-170.html
ある姉妹と姉の夫だけの3人で話が進む地味なストーリー
故郷の別荘地で謎の球体を発見して
姉の夫はそれを持ち帰る
どうやら異星人のものだったらしく
ちら見せ程度に現れる異星人
何も解決されぬまま終了するSFホラー
***
「メッセンジャー」
アメリカ 2017
監督:ロブ・ヨーク
出演:ブランドン・レイ・オリーヴ
K・ダナー・ジェラルド
ホイットニー・パルマー
D・L・ウォーカー
↓ネタバレはこちらから
人生半降りブログ-映画『メッセンジャー(2017)』ネタバレ感想 地味な展開に眠くなるSF
https://hanbunorita.com/1/eiga/magellan.html
ロジャー・ネルソン大尉は国防省の命により
謎の信号の発信源である土星の衛星タイタン・海王星の衛星トリトン・準惑星エリスへと
10年のミッションに一人旅立つ
それぞれの地点で発信源であるまたもやソフトボール大の謎の球体を回収する
加えてエリスではゲル状の地球外生命体まで発見する!!!
而してロジャーは新たな信号の発信源であるオートルの雲への
片道38年のミッションに 妻や関係者の制止も振り切り
一人 勝手に旅立つ
①超絶大事なミッションなのに何故たった一人に任せたのか?
②それぞれの星に辿り着くのに数年を要しているのに
何故それぞれ数時間にしか活動時間が限られているのか??
③それでもその数時間で しかも荒涼たる大地や海で球体を見つけることが出来たのは何故か???
④球体を採取して入れる箱がプラの工具箱みたいで笑うけど
何故ちょうど球体が入る大きさの箱を事前に用意できたのか????
(発信源がどのくらいの大きさなのか 行く前は解らないよね)
…突っ込みどころ満載ではある(^_^;)
♪♪♪
まあ球体だけに安易にイエスのラウンドアバウトですか?
本来”環状交差点”の意味だけど
Roundabout (2008 Remastered Version)
https://www.youtube.com/watch?v=cPCLFtxpadE
♪♪♪
ところで
「ザ・メッセージ 地球侵略」
なし~~(;´д`)
で
「メッセンジャー」
アリー\(^O^)/
…二択評価にしたのがきちぃなぁorz
|
ロシアSF映画↑↓アリなし映画評
2020年01月15日
【ロシアSF映画↑↓アリなし映画評】
「アトラクション-制圧-」
ロシア 2017
監督:フョードル・ボンダルチュク
出演:イリーナ・ストラシェンバウム/アレクサンドル・ペトロフ
Amazon Primeで見たが
アトラクション-制圧-(吹替版)-YouTube ムービー
https://www.youtube.com/watch?v=qNn-XrqyhBQ
でも見れる(レンタル)
↓ネタバレはこちらから
映画『アトラクション 制圧』ネタバレ感想 恋愛+親子愛+異星人もの | 人生半降りブログ
https://hanbunorita.com/1/eiga/attraction.html
白熱!映画レビュー TOP 70点台 映画「アトラクション 制圧」の感想・ネタバレ(79点)宇宙人の設定は微妙だが、迫力の宇宙船が楽しめる
https://movie-heat.com/?p=1381
タイトルやポスターのビジュアルからSF大作を予感させた
ロシア映画ということで難解なテーマもあるのかなと
いずれも大ハズレで
アンダーグラウンドを舞台に繰り広げる
若者事情・恋愛模様・親子関係など
現代ロシアが垣間見れる
異星人と織り成す恋愛冒険活劇だった(><;)
ちょっとした事故で地球に降り立ったヘイコンに恋をしたユリヤ
裏切られたユリヤの元々の彼氏チョーマが嫉妬に狂って
パワードスーツを装着して大暴れ
重症を負ったユリヤを助けるために
永遠の命を投げ出したヘイコン
”愛”がヘイコンを動かした
白々しいまでに直球のストーリー
本編とは関係ないのだが
ちょっと気に入ったのはユリヤのおばあちゃんのこの台詞
「サンクトペテルブルグはロシア文化の中心だった」
ロシアの深みを一言に丸めている(- -;)
♪♪♪
尤もこの映画の舞台はモスクワ
劇中 戒厳令下にクラブでコンサートをするのは
Макс Корж- эндорфин(Max Korzh - Endorfin)
https://www.youtube.com/watch?v=s-GqCXrtLCU
ポーランドのミュージシャンみたい
♪♪♪
ところでこの映画ーー
↑↑↑
アリー\(^O^)/
|
ブルーオイスター鍋
2020年01月12日
【ブルーオイスター鍋】
人生初”牡蠣鍋”つくった
スーパーで牡蠣を海水?ごとパックしてたの見て衝動的に
横っちょに牡蠣鍋のつゆ売ってたけど味噌味だっての見るにとどめ
自分で出汁とってみた
久原のあごだし(うまくち)をダーと入れ
鰹節と乾燥ワカメ少々
そしてインスタント味噌汁の味噌だけ1人前
(入れすぎるとくどそうなので控えめにした)
あとは牡蠣と海水?に海老なんかが出汁も出してくれる
自分で言うのもなんだが
「結構美味かった」\(^O~)/
おあとは雑炊に
♪♪♪
当然ちゃ当然なんだけど
ブルー・オイスター・カルト(1967)
『Agents Of Fortune(タロットの呪い)/1976』より「(Don't Fear) The Reaper(死神)」
Blue Oyster Cult - (Don't Fear) The Reaper 1976 [Studio Version]cowbell link in description
https://www.youtube.com/watch?v=ClQcUyhoxTg&feature=youtu.be
『Fire Of Unknown Origin(呪われた炎)/1981』より「Burnin' For You(お前に焦がれて)」
Blue Oyster Cult: Burnin' For You
https://www.youtube.com/watch?v=ipqqEFoJPL4&feature=youtu.be
バンド名はなんかのアナグラムで
「”牡蠣”関係ない」って言ってたけど(注1)
青いジャケットのやつ
”牡蠣”持ってますよね
\(;^O~)/\(;^O~;)/\(^O~;)/
(注1)実際は「”牡蠣”関係ない」とは言ってませんm(_ _)m
|
ポータブル電源からのダスティ・ローラーズ
2020年01月10日
【ポータブル電源からのダスティ・ローラーズ】
なんかプロレスラーのごたんけど…
荷物を常時満載のハイエース
荷物を全て降ろしてカラで来てくれと言われてる車検がもうすぐ
北九州のマンションでは人目もあり駐車場で作業もすることもままならない
荷物を置く場所もないのでどうしょうかと
同型のワゴンをレンタルして車検の間そっちに積み替えようかもと
結局月2回の熊本帰りを調整して車検の前後に持ってきて
まずは熊本の家に荷物全て降ろしてカラにした
レンタルしてるダスキン”モップと掃除機”のセットの掃除機を
前に買った”ポータブル電源suaoki PS5B”につないで荷室清掃
モーター系で動くかなと思った掃除機
途中3回くらい止まったけど
発電機を再起動して掃除機のスイッチを入れなおしたらまた動き出した
初動で結構電力くうらしいからどうかなと思ったんだけど
まぁ無事清掃できて御の字
その”ポータブル電源suaoki PS5B”が明日11日
タイムセールで41880円を29880円で買える!!
まぁ私もその値段で買ったんだけどコスパはやはり最高
でも中国製だから自己責任でどうぞ
m(_ _)m
(数年前に発火事故があったらしい
どうも充電用のACアダブタが原因らしく
既に改良済みとのこと
改良後に購入したので問題なく使えているが
充電時にはアダプタの部分を浮かすなどして
気をつけています)
ポータブル電源 大容量 純正弦波 蓄電池 家庭用 停電 車中泊グッズ キャンプ 発電機 suaoki PS5B 防災グッズ 非常用 台風
https://store.shopping.yahoo.co.jp/takayamashop/183710105.html#
その後二年間で外れかかったカーテンのメンテ
レールを固定していた粘着テープを剥がすのに一苦労
無事張り替えバータイプのマグネットから糸でレールの根元を引っ張り
カーテンが落ちたときの予防に
結構夏の太陽光で熱せられて粘着が効かなくなって剥がれてたから
♪♪♪
そんなこんなで脈略もなく
I Only Want to Be with You/ダスティ・スプリングフィールド(1963)
https://www.youtube.com/watch?v=osVaF4t-zFc
もちろん
ベイ・シティ・ローラーズ/二人だけのデート(1976)
https://www.youtube.com/watch?v=4KSumulSCEo
の原曲
ローラーズなんて揚げたら
ロックの神様に怒られるかも知れないけど
そんな偏狭な神様なら神様ぢゃなかろうもん
とかワケわからんことゆーとーが
ローラーズが出らんやったら
フミヤはチェッカーズはいったい何着てデビューしとったとやぁ?
いやパラレルワールドもあるごたんから
そっちの世界ぢゃあギンガムチェックでも着とんのやなかろうかぁ♪
まぁ何れにしても原曲は結構よかろうもん
(=*^ω^*=)(=*^ω^*=)(=*^ω^*=)
![](https://atelier108.ocnk.net/data/atelier108/image/20200110-3.jpg)
|
七草粥?でサケロック喰わとろ
アポロ11-ジョン・スチュワート/Mother Country
2020年01月06日
【アポロ11-ジョン・スチュワート/Mother Country】
無類の出不精で映画館とか滅多に行かない
専ら Amazon Fire TV とか Netflix で
正月は「ウオーキングデッド10」前半一気見
ちょっと行き過ぎた主役のリック(アンドリュー・リンカーン)が一時退場して
一番人気のダリル(ノーマン・リーダス)が昇格したが
主役=リーダーだったリックの後では
リーダータイプではないダリルは違う気がするが…
そんなにゾンビが好きなの?って言うかもだけど
「ウオーキングデッド」はあくまで”人間ドラマ”として見てるから
…て「ウオーキングゾンビランド」見てしまった(><)
”保安官のリンカーン”て”保安官のリック”の芸名と同じ
もうハナからパロディ♪
「Zネーション」のパロも入ってる気がする
ここでゾンビはやめて
「アポロ11[完全版]/2019」へ
1969年7月20日 アポロ11の月着陸船イーグルが
月面に着陸して50周年を記念して作られたドキュメンタリー
以降1972年12月までに月に到達したのは12人だけ
スタートレック繰り返し見たり
YouTubeで宇宙物見たりするけど
リアルなのはこの3年間のだけだなと思って見てみた
♪♪♪
記録映画なので 打ち上げから帰還まで淡々と進む中
唯一花を添えるのが
Mother Country · John Stewart
https://www.youtube.com/watch?v=2Z5G2XZy1_8&feature=youtu.be
Mother Country=地球への帰還にふさわしいが
祖国とか故郷とか地方レベルの場面でもいける
大好きな「ブレイキング・バッド」の挿入歌だとしてもアリだな
ところでこのジョン・スチュワート(1939-2008)って人
モンキーズの”デイドリーム・ビリーバー”を書いた人で有名らしい
m(_ _)m(_ _)m(_ _)m
![](https://atelier108.ocnk.net/data/atelier108/image/Aporo11-3.jpg)
|
何もしない人からのハングリーハート
2020年01月04日
【何もしない人からのハングリーハート】
「何もしない」を職業にした35歳男の豊かな人生 | OCEANS | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
https://toyokeizai.net/articles/-/296447?display=b
基本(建前)無償らしいから
このタイトルは
『 「何もしない」を職業にもしてない35歳男の豊かな人生』
じゃない?
出動により現金が入るかどうかは依頼者次第
まあこうストレートに書けば 仙人然とした生き方に対して身も蓋もないが
最初にこの境地に達して
最初に行ったことは評価に値する
ていうかYouTubeでは はじめしゃちょうとかその他にいじりまくられて面白いね
いまはネット当たり前になったけど
私が35歳の前年にWindows95がやっと出てきて…
でも未だにTwitterもインスタもやってない未開人だからね~(^_^;)(;^_^)~
♪♪♪
Bruce Springsteen - Hungry Heart (Official Audio)
https://www.youtube.com/watch?v=boJhWtw-6Gg
流行ったのはそのまたずっと前で
ちょっと無機質な何もしない人とは真逆の熱さ♪
当時は築地の版下屋にいて
映画やレコードなんかの広告版下(印刷所に回して製版する前の原稿)作ってた
今じゃちょっとした広告とかポスターなんかPCでちょちょっと出来るのに
手間暇かけて難しいことやっていたアナログの時代だったよね~
♪♪♪
まぁこんな下らない話をつらつら聞いてくれるのが
レンタル「何もしない人」やろねぇ
\(^_^;)/ \(;^_^;)/ \(;^_^)/
(写真1枚目は”特性ぶっ込み雑煮”)
![](https://atelier108.ocnk.net/data/atelier108/image/Nanimoshinaihito-3.jpg)
|
シティポップ/真夜中のドア/竹内まりや遊び
|
|