2019年08月06日
広島原爆投下から74年
謹んで追悼の意を表します
戦後とは意識しなかったけど 小さい頃はまだ”戦後”が残ってたのかな?
テレビでは
0戦はやと
https://www.youtube.com/watch?v=7ghCzyjmbFg
が放映されていた
1964年1月21日から10月27日までらしいから
たぶんOBSの再放送!? でなきゃ3歳の記憶だ
亡き父は 今だったら”N国”の攻撃材料にされているだろうが 私が小学校に上がるか上がらない頃から中学校いっぱいくらいまで ”貸本屋”を副業で営んでいた
よく読んだのが 『ロボット三等兵』(前谷惟光)や『暗闇五段』(寺田ヒロオ)
『ロボット三等兵』は「ノモンハン」とか「ガダルカナル」とか実際の激戦地も舞台として登場する
戦争の不条理さを風刺する漫画
『風こぞうのブログ』~戦争はやだよ・ロボット三等兵~
https://blogs.yahoo.co.jp/kaze2010_case_case/12136667.html
Yahoo!ブログは廃止らしいからリンクも切れるかも?
『暗闇五段』はゴードン父・千葉真一主演でテレビ版もあったらしい
暗闇五段こと倉見五段が 傷を癒すために温泉地で湯治するエピソードが
小学校低学年の身で何故か好きだった
曲は暑い夏の夜長にぐっとくる
R. E. M. - Everybody Hurts (Live at Glastonbury 2003) HQ
https://www.youtube.com/watch?v=NLlOeGeVih4