2020年01月06日
【アポロ11-ジョン・スチュワート/Mother Country】
無類の出不精で映画館とか滅多に行かない
専ら Amazon Fire TV とか Netflix で
正月は「ウオーキングデッド10」前半一気見
ちょっと行き過ぎた主役のリック(アンドリュー・リンカーン)が一時退場して
一番人気のダリル(ノーマン・リーダス)が昇格したが
主役=リーダーだったリックの後では
リーダータイプではないダリルは違う気がするが…
そんなにゾンビが好きなの?って言うかもだけど
「ウオーキングデッド」はあくまで”人間ドラマ”として見てるから
…て「ウオーキングゾンビランド」見てしまった(><)
”保安官のリンカーン”て”保安官のリック”の芸名と同じ
もうハナからパロディ♪
「Zネーション」のパロも入ってる気がする
ここでゾンビはやめて
「アポロ11[完全版]/2019」へ
1969年7月20日 アポロ11の月着陸船イーグルが
月面に着陸して50周年を記念して作られたドキュメンタリー
以降1972年12月までに月に到達したのは12人だけ
スタートレック繰り返し見たり
YouTubeで宇宙物見たりするけど
リアルなのはこの3年間のだけだなと思って見てみた
♪♪♪
記録映画なので 打ち上げから帰還まで淡々と進む中
唯一花を添えるのが
Mother Country · John Stewart
https://www.youtube.com/watch?v=2Z5G2XZy1_8&feature=youtu.be
Mother Country=地球への帰還にふさわしいが
祖国とか故郷とか地方レベルの場面でもいける
大好きな「ブレイキング・バッド」の挿入歌だとしてもアリだな
ところでこのジョン・スチュワート(1939-2008)って人
モンキーズの”デイドリーム・ビリーバー”を書いた人で有名らしい
m(_ _)m(_ _)m(_ _)m