海外デザインのカーステッカー

商品詳細

◆スタッフォードシャー・ブル・テリア / スタッフォードシャー・ブルテリア (10)◆外張り カーステッカー 200 x 100mm 外貼り カーステッカー カー ステッカー シール■中型犬 イギリス Staffordshire Bull Terrier Staffie Staffy スタッフォードシャーブルテリア スタッフォードシャー・ブルテリア スタッフォードシャー ブルテリア スタッフォードシャー ブル テリア スタッフィー ピット・ドッグ スタッフォードシャー・テリア パッチド・ブル スタッフィ [ZKA001/DOG291]

販売価格: 2,000円(税込)

[在庫わずか]

商品詳細

≪商品について≫
※簡単に、車の ウインドウ 等に貼れるシールタイプのステッカーです。
※スモーク に映える かっこいい おしゃれ な ステッカー です。
※中心から外へと、ソフトなヘラ等でスムーズに押し拡げるように貼って下さい。
※本品は外張り(外貼り)ですので、車の外側からウインドウ等に貼って下さい。


≪本品は在庫ありの商品です≫
※本サイトは海外限定のカーステッカーの注文販売のサイトですが、人気の本品につきましては、先にお取り寄せしていますので、ご購入いただいてからスグに発送いたします(通常3〜5日でお届けいたします)。
※新品ですので、ノークレーム・ノーリターンでお願いいたします。
※その他、元よりの仔細なアラはご容赦お願いいたします。


≪送料無料≫
※本品は送料無料、追跡番号の付くクリックポストにて発送いたします。












ウィキペディアより

スタッフォードシャー・ブル・テリアはイギリス原産の犬種。

歴史
19世紀のイギリスで牛いじめ(ブル・バイティング)や熊いじめ(ベア・バイティング)と呼ばれる犬と熊や牛を戦わせる人気のスポーツ用に改良されて作られた。オールド・イングリッシュ・ブルドッグとスムース・フォックス・テリア、ホワイト・イングリッシュ・テリア等の数種類のテリアを交配し生み出された犬種で、かつては単にブルドッグとテリアの交配種として他種と区別されずにブル・アンド・テリアと呼ばれていた。その他の呼称として、ピット・ドッグ、スタッフォードシャー・テリア、パッチド・ブルなどとも呼ばれていた。愛好家は非常に多く、闘犬としてだけでなく番犬としても飼育されていた。

1835年、イギリス政府の厳令により闘犬が廃止され、同時にザ・ケネルクラブに登録された。以後も一部の犬は違法なギャンブル闘犬として使われ続けたが、1920年代前半になると完全に闘犬から足を洗い、ペット及びショードッグとしてのみ使えるようにマンチェスター・テリアが交配され、体型が軽量化および性格面などの改良が行われ、徐々に攻撃的な気性が押さえられていった。改良は成功し、その結果ペット犬としてイギリスで広く飼育されるようになり、イギリス国内では違法な闘犬として使われることもほとんど無くなった。

イギリスでは常に登録数ベスト5に入る大人気犬種となっている。オーストラリア、ニュージーランドにも多く飼育される。

現在は世界中でペットやショードッグとして安定した人気を保っているが、日本ではあまり多く飼育されていない。とはいえ、毎年国内登録があり、常に登録頭数順位も高い。2009年度も国内登録が行われている(下の表を参考)。

1870年代に海を渡ってアメリカ合衆国へ輸出され、アメリカン・スタッフォードシャー・テリアの基礎も築いた。なお、アメリカン・スタッフォードシャー・テリアがショードッグとして転身する際に愛好家の間で摩擦が起き、闘犬として使い続けるように要望し、結果分離独立して誕生した犬種がアメリカン・ピット・ブル・テリアである。アイリッシュ・スタッフォードシャー・ブル・テリアはごく近年作出された犬種で、スタッフォードシャー・ブル・テリアが闘犬として使われる以前に持っていた「本来の姿」を取り戻すという目的で生み出された。

特徴
がっしりした骨太で筋肉質の体つきをしている。マズルは太く短く、アゴの力は強靭である。額には少ししわが寄っていて、耳は半立ち耳。脚は太く長く、尾は飾り毛のない垂れ尾。コートはショートコートで、毛色はホワイト・アンド・ブリンドルやブリンドル、レッド、フォーン、フォーン・アンド・ブリンドルなどさまざまである。体高36〜41cm、体重11〜17kgの中型犬で、性格は無邪気で陽気でかつ人懐こい。しかし、元闘犬のため興奮しやすく攻撃的な面も残っているので、しっかりとした訓練がないと飼育は難しい。運動量は多めで、活発に走り回ることが大好きである。


ホーム | ショッピングカート 特定商取引法 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット