店長日記
ロシアSF映画↑↓アリなし映画評
2020年01月15日
【ロシアSF映画↑↓アリなし映画評】
「アトラクション-制圧-」
ロシア 2017
監督:フョードル・ボンダルチュク
出演:イリーナ・ストラシェンバウム/アレクサンドル・ペトロフ
Amazon Primeで見たが
アトラクション-制圧-(吹替版)-YouTube ムービー
https://www.youtube.com/watch?v=qNn-XrqyhBQ
でも見れる(レンタル)
↓ネタバレはこちらから
映画『アトラクション 制圧』ネタバレ感想 恋愛+親子愛+異星人もの | 人生半降りブログ
https://hanbunorita.com/1/eiga/attraction.html
白熱!映画レビュー TOP 70点台 映画「アトラクション 制圧」の感想・ネタバレ(79点)宇宙人の設定は微妙だが、迫力の宇宙船が楽しめる
https://movie-heat.com/?p=1381
タイトルやポスターのビジュアルからSF大作を予感させた
ロシア映画ということで難解なテーマもあるのかなと
いずれも大ハズレで
アンダーグラウンドを舞台に繰り広げる
若者事情・恋愛模様・親子関係など
現代ロシアが垣間見れる
異星人と織り成す恋愛冒険活劇だった(><;)
ちょっとした事故で地球に降り立ったヘイコンに恋をしたユリヤ
裏切られたユリヤの元々の彼氏チョーマが嫉妬に狂って
パワードスーツを装着して大暴れ
重症を負ったユリヤを助けるために
永遠の命を投げ出したヘイコン
”愛”がヘイコンを動かした
白々しいまでに直球のストーリー
本編とは関係ないのだが
ちょっと気に入ったのはユリヤのおばあちゃんのこの台詞
「サンクトペテルブルグはロシア文化の中心だった」
ロシアの深みを一言に丸めている(- -;)
♪♪♪
尤もこの映画の舞台はモスクワ
劇中 戒厳令下にクラブでコンサートをするのは
Макс Корж- эндорфин(Max Korzh - Endorfin)
https://www.youtube.com/watch?v=s-GqCXrtLCU
ポーランドのミュージシャンみたい
♪♪♪
ところでこの映画ーー
↑↑↑
アリー\(^O^)/