店長日記
Train - Hey, Soul Sister
2019年12月14日
【Train - Hey, Soul Sister】
うちはJR九州日豊本線の線路沿いで
線路は盛土の上を走っていて
夜中に上から見たらギョッとした
線路の上にトラックだか軽トラだかがいるのだ
暗くてどうゆう状況だか確認できない
とりあえずゴミ出しして戻ってみたら
もういない
でちょっと調べてみた
以下『』内は引用
アクティオ - 軌陸車トレーニングで事故を未然に防ぐ
https://magazine.aktio.co.jp/news/20190806-1605.html
『AKTIOは「創造と革新」で市場を切り拓く
1967年に設立したアクティオは、建設機械レンタルのリーディングカンパニーとしてサービスを拡大し、提案の幅を広げてきました。建設業界はもちろんのこと、さまざまなフィールドへ積極的な提案を行ってまいります。常識を超えて、新たな領域へ。』
※写真1枚目
一般的なのは この軌陸車ということでしょう
道路上ではゴムタイヤ
軌道では格納していた鉄車輪を油圧で出す
なんか格好いい
♪♪♪
Train - Hey, Soul Sister (Official Music Video)
https://youtu.be/kVpv8-5XWOI
なんかいい
♪♪♪
レールテック - 1tトラック車タイプのレールランナーなど開発
https://response.jp/article/2013/11/04/209964.html
『軌道検査業務などを行っているJR西日本グループのレールテックはこのほど、簡易型の軌陸車「レールランナー」について、1tトラック車タイプのレールランナーを開発した。
軌陸車は道路と軌道の両方を走ることができる保守用車。一般的な軌陸車は道路上を走るトラックに軌道用の走行装置を追加しており、道路上では一般の自動車として走行するが、軌道上ではレール上に油圧で鉄車輪を下ろして走行する。
これに対してレールランナーは軌道走行用の油圧式ユニットが設置されておらず、着脱式の軌道走行用台車を荷台に搭載。軌道走行時は荷台から着脱式台車を下ろしてレールに載せ、その上にトラックを載せて走行する。』
※写真2枚目上
簡易型の軌陸車
軌道用の鉄車輪の台車を搭載している
ていうか荷台にのっけてる
NAVERまとめ - 保線作業車:こんな事にも?軽トラックの意外な用途
https://matome.naver.jp/odai/2140890911666171401/2141128824029597303
『線路を走るために、ゴムタイヤの代わりに鉄の車輪が取り付けられています。』
※写真2枚目下
これはユーモラス
鉄車輪はいてるワケね
う・け・る
( ´ ▽ ` )ノ
![](https://atelier108.ocnk.net/data/atelier108/image/Hosensagyousya-1.jpg)
![](https://atelier108.ocnk.net/data/atelier108/image/Hosensagyousya-2.jpg)